暮らしを整えてみる 洋服編 1回目

投稿一覧

取り出してきたものは、夏物が主となる。

諦められずに持っていた、サイズアウト品が多い。

サイズを確認しながら、65センチのベルトに驚いた。

確かにベルトで65センチの時があったのだ。

 

スポンサーリンク

現時点での始末の分類は4つ

 

  • 売るもの:可能なものは、ブランド品と高品質なもの
  • リサイクル:ほとんど着ていない服、ストール、スカーフ
  • 捨てるもの:穴が開いていることに気が付いたもの。洗ったはずなのに、変色している物。
  • リメイクするもの:袖が長い。袖がきつい。襟が大きい。

 

スポンサーリンク

始末の方法

  • 売るは、パートナーに委託した。販売費用はパートナーの物となるが、準備から発送までいろいろあり費用対価が得られていないという。頑張って頂こう。
  • リサイクルとして寄付することにした。(寄付の経緯は別ブログにする予定)
  • 捨てるもの:本来なら資源回収に出したいところだが、すべての服が古く、生地が裂けるものもあり可燃ごみとした。
  • 3枚中1枚リメイクした。これは、8月中に対処する。それまでにリメイクできない場合は、売ることにする。

 

コメント