使い勝手インテリアの参考に、IKEAに行ってきました 休みの間に気になっていたIKEAに行ってきました。 家の中のインテリアの参考にするために直接商品を見ておきたい。さらに友人お奨めのミートボ...2019.08.25使い勝手
使い勝手新築戸建て、バルコニーを安全に利用するために 集合住宅に住んでいたので、二階の張り出しているところをベランダと呼んでしまうのですが、一戸建てのほとんどはバルコニーであると知りました。 木...2019.08.03使い勝手
使い勝手新築外構、雑草シートの隙間から生えてくるドクダミ 雑草防止シートを庭と境界部分に敷きました。その効果について意見は分かれています。庭の雑草は確かに生えていません。我が家のただいまの問題は...2019.07.28使い勝手
使い勝手床下点検口の位置と断熱性、時代と共に変わる床下収納を検討してみる 皆さんの担当設計士さんは、どこに床下点検口の設置を勧めてきましたか? 床下点検口の位置を説明されたときに、「その位置は困ります」と答えたジル...2019.06.29使い勝手
使い勝手新居、暮らし初めの整理整頓。設備マニュアル(取扱説明書)ファイルを作ろう 皆さんは、引き渡しの時に、設備等取り扱い説明書を受け取りましたか? 口頭での設備の説明も受けましたが、ほとんどの設備に初期設定が必要で、取...2019.06.15使い勝手
使い勝手スマートメーター・ブレーカーが自動復帰! 家が建ち最新の設備の説明を聞いて驚いたことはありましたか?ジルはスマートメーターについて説明を受けて驚きました。 メーターの選択は提示されて...2019.05.12使い勝手
使い勝手特定保守製品は登録済みですか?おまけがありますよ ここ数年で集合住宅の設備が次々に壊れてしまい、20年を超えた設備を色々と変えたところでした。新しい製品の中に、特定保守製品の表示があり、これ...2019.05.08使い勝手
使い勝手シンプルライフを目指し自宅用にテプラを購入 家が建ち、引き渡しの日程が確定した時、準備しなければと思いついたことがありますか? 新築の家にあると便利な物は何だろう。と考え長年検討して...2019.04.28使い勝手
使い勝手Club forest のマイページとは何であったのか? 住友林業の案内にあった、clubforest.com 皆さんは登録していますか?ジルも登録し、我が家の家づくりを楽しみにしていました。ま...2019.03.31使い勝手
使い勝手流行おくれのカーテンボックスを付けた訳 この頃の建売り住宅や分譲マンションでほとんど見なくなったもの。がありますが、皆さん気が付いていますか? 正解はカーテンボックスでした。2019.03.10使い勝手
使い勝手家庭内の電化製品の使用量について知っておく 家庭で使用する家電商品の電力を計算しておくことで新しい家の住み心地をよくすることができるのではないかと思いました。 どの組み合わせを使...2019.02.24使い勝手
使い勝手コンセント迷うなら付けておけ。は正解か? コンセントの悩みは実際に住み始めると、どの家でもこうしてばよかったと後悔が出てしまう場所だと思います。 コンセント迷うならつけておけ。と...2019.02.21使い勝手
使い勝手引き戸とドア、どちらの使い勝手が良いのだろう 家の使い勝手を検討するときに、誰しもが悩む。であろう出入り口の選択、皆さんはどんなポイントで優先を決めましたか?我が家は引き戸優先でお願いし...2019.02.09使い勝手