台所に立つことが多い方にとっては、キッチンは聖域ですよね。我が家も食事を作るのはjillですから、キッチンにこだわりがありました。
システムキッチンの推奨仕様
現在 | 推奨 | OP | |
---|---|---|---|
メーカー | タカラ | LIXIL | LIXIL |
トップ | 人造大理石 | 人造大理石 | 人造代理石 |
色 | 鏡面仕上げのえんじ | 8色 | 7色 |
コンロ | ガス | IH | ガス |
換気扇 | ガスレンジ連動型 | 換気扇 | 換気扇 |
食器洗浄機 | 無 | 無 | 無 |
現状の仕様と比べてみる
現在のトップは人造大理石、シンクはステンレスです。
清潔・掃除に関しては、人造大理石の汚れは石鹸で落とせば取れます。シンクのステンは磨けば綺麗になります。鏡面仕上げの扉は、水をはじくので濡れた雑巾では線が残り、乾拭きする必要があります。つやが無くなってきました。
人造大理石ですが熱に弱いので熱い物を直接置くのは避けるように注意書きがあります。そのため我が家は、入居当初よりトップ部分に2センチの集合材を置いて使用しています。
シンクはステンレスで幅が広く深い。お湯を捨てるとバンと音がする。
ガスコンロと換気扇は数年前に交換しており、ガラストップのグリルと換気扇連動型になっています。
この標準仕様では、現在の物とほぼ同等。ガスコンロや換気扇は機能が落ちることになります。
現在の仕様で満足・満足していない個所
現在 | 現状の設備の評価 | |
---|---|---|
メーカー | タカラ | |
トップ | 人造大理石 | 熱に弱い。耐熱の人造大理石があれば。 |
シンク | ステンレス | 大きすぎる。音がする。 |
色 | 鏡面仕上げのえんじ | 鏡面がはがれてくすんできた |
収納・扉 | 扉横開き。引き出し | 深く広いので収納に工夫がいる。横開きの扉が使いづらい。作業効率が悪い。 |
コンロ | ガス | とても良い |
換気扇 | ガスレンジ連動型 | 便利である |
食洗器 | 無 | ほしい |
清潔・掃除 | 経年期間を考えると劣化も少なく、掃除もしやすい |
現在のキッチンは、年月をかけて使いやすいように工夫し、使いやすさを求めてカスタマイズできており、収納以外は使い勝手が良いです。
機能面についても、トップガラスのガスグリルやセンサー付きの換気扇は掃除も楽ですし、調理の幅も広がり、換気扇も使い勝手がいいと思います。人に薦めています。
整理してみると、一番不便を感じているのは収納だということがわかりました。腰をかがめで鍋を出す、しまう動作に不便を感じていて、横開きの扉が場所を取ります。シンク下の収納も広く深いために前後の収納をしており、取り出しにくい。今の年齢にあった収納を考えると、動作が少なくて済む、引き出し式の収納が理想です。
収納が引き出しになると収納力は減るのではないかという心配がありますが、これを機会に物を減らしてみるのもこれからの暮らしには必要でしょう。
トクラスの人造大理石と塗装技術の違いを知る
住友林業の営業、設計士さんから熱に強い人造大理石があると聞いてトクラスのショールームに見学に行ってきました。
ショールームでは予約をすると、二時間かけてじっくりと相談できる。というサービスがあるそうですが、思い付きで出掛けたので予約はしていませんでした。
それでもトクラスの人造大理石について詳しい説明とデモンストレーションをしながら説明を受けました。
更に扉等の塗装についてもピアノ塗装から始まる技術の説明をしていただきました。トクラスのシステムキッチンの扉の輝きの特徴を知ることができました。
その中で「この頃賃貸住宅の要望が増えています」という説明で汚れが落ちやすく掃除が簡単である。輪じみ・耐熱に強く焼け焦げも落とせる。もちろん鍋はそのまま置いていただいて構いません。という説明が響きました。
賃貸部分について、綺麗の基準は人それぞれでしょう。退去後に掃除をすることになり汚れが落ちないというのは都度リフォームすることになり費用がかさみます。その点の後からでも手を掛ければ綺麗になるということは魅力的です。
自宅にとってのメリットは熱いものも気にせず置ける。賃貸部分の汚れも磨けば落ちる。磨くのが好きな我が家にはピッタリです。
ショールームでのデモンストレーションは実践ですから印象深く残りました。
他には、収納も引き出し型で取り出しやすく、動作が少なくて済みます。
選んだトクラスシステムキッチンの仕様と設備
新居・賃貸 | |
---|---|
メーカー | トクラス |
トップ | ホワイト/ファインベージュ |
シンク | マーブルG2/マーブルG2 |
色 | ホワイト/カフェベージュ |
収納 | 引き出し式 |
コンロ | ガラストップワイドコンロ(リンナイ製) |
換気扇 | サイクロンフードⅢ フード連動 |
食洗器 | 浅型食洗器 |
清潔・掃除 | 磨けば元通り |
掃除が簡単で、綺麗が保てるということが選択の優先になりました。
コンロには、ココット・グリルプレートが付いているようです。グリル調理は料理の幅が広がります。グリルで自家製パンを焼いたり、安い値段の市販ピザも美味く焼けます。ドリアや野菜蒸し焼きも簡単にできます。調理道具を変えるだけで、これほど味が変わるのか。と感じたことを思いだしました。
このコンロ専用のガス炊飯鍋というものもありまして、この鍋も非常に使い勝手が良い。
ガラストップのガスグリルは平面に五徳があるので当ると熱いです。当たり前ですが高さに慣れるまで注意が必要でしょう。
キッチンで選択を必要とした個所
色:トップ、シンク、扉
取手:バー
キッチン水栓:toto
キッチンにあると便利なので追加した設備
クックコンセント(トクラスの名称)。
コンセントは現在のキッチンにも同じように設置されており、便利に使っています。
位置はトクラス表現でいうデュアルワークスペースのセンターです。
キッチン家電は電動式の物が多くあります。これらの電気製品は常時出ているわけではありません。調理家電はハンドミキサー、湯沸かし、パン焼き、ジューサー等たくさんあります。それらをいろいろしまい込んで使うときに引き出して使うというのが通常です。そんな時、この位置のコンセントは大変便利で、使い勝手がいいです。
設計士さんが将来のためということでIH専用コンセントを追加してくれたようです。後付けのコンセントは大変なので配慮に感謝です。
食器洗浄機を付けると収納が減る
食器洗浄機を付けると、システムキッチンの収納が少なくなります。実はどちらを選択するか。で悩みました。
現在より狭いシステムキッチンであり、収納が減るのですが、そこに食器洗い洗浄機を付けるとさらに収納が少なくなります。時に食洗器は収納として利用している方も多いと聞き収納については少し安心もしました。
老親を見ていても、視力も落ち、筋力も衰え、本人は洗えている。というのですが食器の取り扱いも雑になっています。それを見越して使い慣れるという目的もありました。二人分なら一日分をまとめて洗うことも可能だと判断しました。
浅型ですと、収納容量は41L 37点の食器、運転時間は標準97分乾燥まで140分になっています。水道代は22円お得になりますが、電気代はかかります。水道料金で節約した分、電気が増える。トントンである。という理解をしました。あとは乾燥機の利用方法を工夫することで、お得な工夫ができるようです。
老後の暮らしなので、収入は限られてきます、生活費にコストがかかると他で節約しようも詰める個所がないということになりかねません。そういう意味でも老後はシンプルで丁寧な暮らしを考えなくてはと思うのでした。
コメント