投稿一覧

ローズマリーのクリスマスリース
庭に植えたローズマリーが半畳ほどの大きさになった。ローズマリーの増殖で、ラベンダーが枯れてしまっている。こんもりと茂ったローズマリーを半分ほ...

かんたんEXCEL関数を使い、家賃の管理表をつくる
確定申告は煩わしい作業で、これを何とか簡単にする方法はないものかと考えていました。そこで今年の夏の宿題3は、これを簡単にする入出金のエクセル...

固定資産税と都市計画税の課税明細書を読み解く
夏休みの宿題4月の末に固定資産税を支払いました。土地と建物です。支払いだけ済ませて時間のある今明細詳細を確認してみました。

アフターコロナで書斎が見直されるかも
3月からコロナで落ち着かない日々を過ごし、この頃の暮らしはこれまでの6割ぐらいまで戻ったように感じている。

一年目。施主準備の植栽植替
一年点検日の本日、無事点検も済みました。これまでに、外回りではいくつかの問題が発生しましたが、室内では快適に過ごしています。

おうち記念日一周年おめでとうございます
一年前完成まじかのウキウキを思い出すようなメールが届きました。あっという間の一年でした。

落とし穴、補修完了
営業さんに連絡して、補修の依頼をしました。補修依頼は、住友林業メンテナンスが対応するそうで、改めてそこから連絡があり現場の確認。補修日程の調...

軒下の通路で、落とし穴を発見
完成して、10月が経過した我屋ですが、特に問題なく経過してきました。いくつかの季節を過ごし土壌も落ち着いたのでしょう。思わぬところで落とし穴...

年間の植栽手入れ時期管理表
明けましておめでとうございます。

「すてきな家族」2019夏春号Vol.95のご愛読アンケートに当選
懸賞マニアといわれる方も世間にはいる。さてジルはというと欲しい物があると応募すするタイプ。今回の懸賞で「これが欲しい」と思ったのは壊れてしま...

インテリアの参考に、IKEAに行ってきました
休みの間に気になっていたIKEAに行ってきました。家の中のインテリアの参考にするために直接商品を見ておきたい。さらに友人お奨めのミートボール...

外構ミニガーデンでのトラブル。花盗人被害にあう
駐車場の脇に門燈を立て、その下をミニガーデンにしました。面積はA3強といったところでしょうか。そこには香りを楽しむために、スズランだけを植え...

新築戸建て、バルコニーを安全に利用するために
集合住宅に住んでいたので、二階の張り出しているところをベランダと呼んでしまうのですが、一戸建てのほとんどはバルコニーであると知りました。木造...

新築外構、雑草シートの隙間から生えてくるドクダミ
雑草防止シートを庭と境界部分に敷きました。その効果について意見は分かれています。庭の雑草は確かに生えていません。我が家のただいまの問題は境界...

階段下トイレは天井が狭くなる。知っていればと思ったこと。
先日、新装開店した行きつけのお店に行ってきました。そこで盛り上がったのはトイレの話。1坪はあるでしょうか。広々として、とても立派なトイレでし...